|
2/6
<SAT> |
江口正祥 Session & Live |
 |
|
 |
MO:GLA主催 |
1981年、APRIL BANDのギタリストとしてメジャーデビュー。以後、尾崎豊のツアー、レコーディングに参加。他にも鈴木トオル、田原俊彦、井上昌己、本田美奈子、LOOK、松崎しげるなど、数多くのアーティストのライブ、レコーディングに参加。デビューから30年。様々なサウンドスタイルにロック色を随所に散りばめたインストゥルメンタルアルバム、「HORIZON」をギタリストとしてのキャリア初となるソロアルバムを完成させた! |
|
前売2,000yen / 当日2,500yen
ドリンク別 要1オーダー(600yen)
OPEN 18:00 / START 18:30 |
チケット販売:MO:GLA |
|
|
|
|
2/10
<WED> |
Groove Session |
 |
|
 |
毎月開催しているセッションワークショップの実践編!ジャズのスタンダードやポップス曲でも、みんながやりやすいようにリズムアレンジしたりしてトライしてみましょう!セッションの流れや、曲の進め方などはアドバイスします。 |
料金 1,500yen
ドリンク別 要1オーダー(600yen)
OPEN 19:00 / START 20:00 |
|
|
|
2/12
<FRI> |
|
普段歌いたいけど歌ってない…本当は歌いたいけどバンドではドラムだ…
そ〜んなボーカリストじゃない人達中心のスペシャルデー!
(もちろんボーカリストもOK!) コレを機会にボーカルデビュー! 参加者募集中!
※原則として、ステージ上には一度に3人まで(バンド形式・カラオケはナシ)
料金 1,000yen
1ドリンク付き
OPEN 18:00 / START 19:30 |
|
2/14
<SUN> |
セッション祭り |
 |
|
|
|
2/19
<FRI> |
唄馬鹿な夜 / UTABAKA NIGHT ! vol.109 |
|
|
MO:GLA主催 |
出演 / |
OKAYAMA通天閣, and more… |
|
料金 1,000yen
ドリンク別 要1オーダー(600yen)
OPEN 19:00 / START 19:30
■毎月1回不定期で開催! (5組まで)
■参加資格/唄う事が大好きで時間等マナーを守れる方であればOK!
■基本アコースティックでドラムレス(パーカッション等OK!)
■演奏時間/30分(セッティング込み)
■参加費/ソロの場合…5,000円 以降メンバー1人追加毎に1,000円プラス
■参加費を越えた全額をチャージバックします。
※チケットは必要枚数お渡しします。
■参加希望の方はメールか電話でお問合せ下さい。 |
|
2/21
<SUN> |
神保彰 |
 |
|
 |
ワンマンオーケストラ 全国行脚2021 |
カシオペアでプロデビューして以来、四半世紀の長きにわたって常に音楽シーンの最先端を走り続けるトップドラマー。ミディードラムトリガーシステムを駆使した、ワンマンオーケストラとでもいうべき独自の演奏スタイルを編み出す。驚異的な演奏テクニックとモダンテクノロジーの融合による前人未踏のパフォーマンスは見る者を圧倒し、その評価は国内はもとより、広く全世界に轟いている。英ドラム誌 "RHYTHM"読者人気投票第2位。世界で最も権威あるドラム専門誌である、米"MODERN DRUMMER MAGAZINE"が表紙に神保を起用し、10数ページにわたる特集を組む。日本人、アジア人として初の快挙。創刊20周年を迎えたリズム&ドラム・マガジンが初めて行なった読者人気投票において、堂々の一位を獲得。ニューズウィークの特集「世界が尊敬する日本人100人」に選出される。国立音楽大学ジャズ専修 客員教授にも就任。現在の主な活動は、カシオペアのサポート、熱帯ジャズ楽団、熱帯倶楽部SPIRIT OF RHYTHM、DJケイナカヤマとのコラボレーションによるINTELLIGENT JAZZ、太鼓奏者ヒダノ修一とのユニットHIDAJIMBO、ベースの鬼才ブライアン・ブロンバーグとタッグを組んだJB PROJECT、学生時代のバンド仲間、鳥山雄司・和泉宏隆とのユニットPYRAMID (ピラミッド) など多岐にわたる。ワンマンオーケストラスタイルのセミナーやパフォーマンスで世界中をツアーし、多忙な日々を送っている。 |
前売 4,000yen / 当日 4,500yen
※高校生以下2,000yenキャッシュバック
ドリンク別 要1オーダー(600yen)
OPEN 17:30 / START 18:00
※整理番号順 |
神保彰 オフィシャルウェブサイト |
チケット販売:MO:GLA |
 |
|
|
|
2/27
<SAT> |
sax triplets |
 |
|
 |
2nd Original Album『TRIPLETS』Release Tour |
ソロ・アーティストとしてのライブ、アーティストのサポートなどで精力的に活躍する寺地美穂、堀江有希子、河村緑の三人のサックス奏者が意気投合し2014年に結成。サックス3本がフロントというユニークな編成の特徴を活かした、“ファンキーかつ温かみのあるアンサンブル”、“個々の活動で培った個性を打ち出したソロ・プレイ”、“華やかで豪快なステージ・パフォーマンス”を展開し、人気を博す。2015年1月よりサックス界の巨匠、小池修氏がサウンド・プロデュースを担う。2016年よりサックス専門誌『サックス・ワールド』にて、サックス・トリプレッツ・オリジナル・アレンジのカバー・ナンバーを附属CDに収録した「3サックスで楽しむ不朽のポップス・スタンダード」を連載し、ファンからの熱いリクエストに応える形でその 楽曲をコンパイルしたミニ・アルバムを二作リリース。(『LOVE POP COVERS』2018年、『LOVE J-POP COVERS』2020年)2019年にはメンバー3人のオリジナル楽曲による1stフル・アルバム『Make it Move』をリリース。ディスクユニオンの全店スタッフが選ぶ『いますぐ聴いてほしい 2019年オールジャンル1000』に選ばれる。2020年7月14日リリースのオリジナル・フルアルバム第二弾「TRIPLETS」は、ライブを重ね練られてきた楽曲から書き下ろしの新曲まで収録。自らの名前を冠した『TRIPLETS』というアルバムタイトルに表されているように、三人のキャラクターが大いに反映されているバラエティ豊かな一枚になった。サウンド・プロデュースは初期作から変わらず日本を代表するサックス奏者の小池修氏が担う。sax tripletsの代名詞、ポップ&ダンス&ファンキーなナンバーから心温まるメロディーまで、更に進化した楽曲満載。同年代で大活躍中のメンバーとバンドサウンドを追求しレコーディングした渾身の一枚! |
出演 / |
寺地美穂(a.s), 堀江有希子(a.s), 河村緑(t.s)
≪APEX≫
江田徹(g), 森光明(pf/key), 森光奏太(b), 川野亨(dr) |
|
前売 4,500yen / 当日 5,000yen
※当日学生証定時で2000円キャッシュバック
ドリンク別 要1オーダー(600yen)
OPEN 16:00 / START 16:30 |
sax triplets オフィシャルウェブサイト |
チケット販売:MO:GLA |
 |
|
|
|
|