スケジュール
スケジュール
2023年 12月
2024年 1月
2024年 2月
メール予約

みんなボーカルでナイト

MOGLA
Tel 086-235-3277
Fax 086-235-3288
E-Mail
info@mo-gla.com
<< 2024年 1月 >>

1/1
<MON>
BAR CLOSED
1/2
<TUE>
BAR CLOSED
1/3
<WED>
BAR CLOSED
1/4
<THU>
BAR CLOSED
1/5
<FRI>
BAR CLOSED
1/6
<SAT>
BAR TIME 18:00〜24:00
1/7
<SUN>
BAR TIME 18:00〜24:00
1/8
<MON>
BAR TIME 18:00〜24:00
1/9
<TUE>
BAR CLOSED
1/10
<WED>
BAR TIME 18:00〜24:00
1/11
<THU>
BAR TIME 18:00〜24:00
1/12
<FRI>
BAR TIME 18:00〜24:00
1/13
<SAT>
BAR TIME 18:00〜24:00
1/14
<SUN>
甚作プレゼンツ アコスティックな奴ら Vol.1
出演 / 甚作 With 荒木博司, OKAYAMA通天閣, おりゆき
前売 2,000yen / 当日 2,500yen
ドリンク別 要1オーダー(1000yen)
※ソフトドリンクは飲み放題となります。アルコール類は別途1杯300円となります。
OPEN 17:30 / START 18:30
終了後BAR営業〜24:00
1/15
<MON>
ユッコ・ミラー
6thアルバム「Ambivalent」リリースライブ

キャンディー・ダルファー本人から演奏を気に入られ、キャンディー・ダルファー来日公演に異例のスペシャルゲストとして出演。グレン・ミラー・オーケストラのジャパンツアーにスペシャルゲストとして出演を果たすなど国内外で活躍するトップミュージシャンと多数共演。
韓国やマレーシアなどの海外でのジャズフェスティバルにも出演するなど、世界的に高い評価を得ている。2016年にリリースした1stアルバム「YUCCO MILLER」は、グラミー賞受賞アーティストのロニー・プラキシコがサウンドプロデュースを務め、ニューヨークにて録音。
2018年にリリースした2ndアルバム「SAXONIC」は、JAZZ JAPAN AWARD 2018 アルバム・オブ・ザ・イヤー(ニュースター部門賞)を受賞。ピコ太郎のプロデューサーとしてもお馴染みの古坂大魔王とのコラボ曲も収録した。2019年にリリースした3rdアルバム「Kind of Pink」は、グラミー賞を3度受賞したデビッド・マシューズがアレンジとピアノで参加。2021年にリリースした4thアルバム「Colorful Drops」では、サックス以外に初のボーカルとしても参加している。地上波人気テレビ番組への出演、テレビCMミュージックの作曲・演奏、アパレルブランドのPVに主演モデルとしても出演するなど多方面で活躍している。2018年からはYouTuberとしての活動も展開し、現在ユッコ・ミラー公式YouTubeチャンネルのチャンネル登録者は20万人を超え、総再生回数は4000万再生回数を突破。(2022年11月時点)自身のブログの一日の最高アクセス数が40万アクセスに達し、Ameba芸能人・有名人ブログの人気ランキングにて第1位を獲得、また、JazzPage人気投票サックス部門で第1位を獲得、「楽器店大賞2021」のサックス部門で大賞を受賞するなど、インストゥルメンタルアーティストとして類希な人気を集めている。

出演 / ユッコ・ミラー(Sax), 曽根麻央(Piano,Keyboard),
中村裕希(Bass), 山内陽一朗(Drums)
前売 5,000yen / 当日 5,500yen
ドリンク別 要1オーダー(1000yen)
※ソフトドリンクは飲み放題となります。アルコール類は別途1杯300円となります。
OPEN 18:30 / START 19:30
ユッコ・ミラー オフィシャルウェブサイト
チケット販売:MO:GLA
モグラ メール予約
終了後BAR営業〜24:00
1/16
<TUE>
BAR CLOSED
1/17
<WED>
みんなボーカルでナイト [予定]
普段歌いたいけど歌ってない…本当は歌いたいけどバンドではドラムだ…
そ〜んなボーカリストじゃない人達中心のスペシャルデー!
(もちろんボーカリストもOK!) コレを機会にボーカルデビュー! 参加者募集中!
※原則として、ステージ上には一度に3人まで(バンド形式・カラオケはナシ)
料金 1,000yen
1ドリンク付き
OPEN 18:00 / START 19:30
BAR TIME 18:00〜25:00
1/18
<THU>
BAR TIME 18:00〜24:00
1/19
<FRI>
唄馬鹿な夜 / UTABAKA NIGHT ! vol.142
出演 /

OKAYAMA通天閣, and more…

料金 1,000yen
ドリンク別 要1オーダー(1000yen)
※ソフトドリンクは飲み放題となります。アルコール類は別途1杯300円となります。
OPEN 18:30 / START 19:30
■毎月1回不定期で開催! (5組まで)
■参加資格/唄う事が大好きで時間等マナーを守れる方であればOK!
■バンドもOK
■演奏時間/30分(セッティング込み)
■参加費/ソロの場合…5,000円 以降メンバー1人追加毎に1,000円プラス
■参加費を越えた全額をチャージバックします。
※チケットは必要枚数お渡しします。
■参加希望の方はメールか電話でお問合せ下さい。
終了後BAR営業〜24:00
1/20
<SAT>
BAR TIME 18:00〜24:00
1/21
<SUN>
BAR TIME 18:00〜24:00
1/22
<MON>
BAR TIME 18:00〜24:00
1/23
<TUE>
BAR CLOSED
1/24
<WED>
イッシーのカホンワークショップ 岡山編Vol.24
★このワークショップは、具体的には、基本的な奏法、いろいろなリズムパターン、練習方法、実際の曲の中での演奏例などについてレクチャーし、随時参加者全員で叩いてもらう内容です。テキストも用意してご自分で取り組まれる場合でもわかりやすい内容にしたいと思いますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。
石原浩治/岡山出身。 16歳よりドラムを始め、20歳で上京。以来プロドラマーとして様々なバンド、歌手のレコーディング、ライブの演奏を務める。2002年、「ヒルタナユミと魅惑の東京サロン」のメンバーとして東芝EMIより、また2003年「ポカスカジャン」(WAHAHA本舗)とのコラボレーションユニット「ポカスカジャン&ヒルサロ」にてメジャーデビュー。2009年に岡山に拠点を移すも、2013年、2014年には、ふとがね金太(ツイスト)の東京ソロ公演、浅野孝巳(ゴダイゴ)、ふとがね金太(ツイスト)の両氏のユニット「菴羅(ANRA)」のバンコクツアーにドラムス、パーカッショニストとして参加。2014年には歌手・北岡ひろし(ビクターエンターテイメント)の明治座(東京)特別公演にドラムスとして参加。自己の演奏活動と並行して若手ミュージシャンの育成と支援も行っている中、現在はカホン(パーカッション)を用いたワークショップや後進の指導にも携わり岡山の音楽シーンのレベルアップに努めている。ダンサブルで歌心溢れるプレイと、そのボーダーレスな幅広い活動に目が離せない、注目のミュージシャンである。
料金2,000yen
ドリンク別 要1オーダー(1000yen)
※ソフトドリンクは飲み放題となります。アルコール類は別途1杯300円となります。
OPEN 18:30 / START 19:30
チケット販売:MO:GLA
モグラ メール予約
終了後BAR営業〜24:00
1/25
<THU>
BAR TIME 18:00〜24:00
1/26
<FRI>
BAR TIME 18:00〜24:00
1/27
<SAT>
サンちゃんを唄う! vol.14
料金 1000yen
ドリンク別 要1オーダー(1000yen)
※ソフトドリンクは飲み放題となります。アルコール類は別途1杯300円となります。
OPEN 17:00 / START 18:00
終了後BAR営業〜24:00
1/28
<SUN>
HALL RENTAL
詳細未定

JabBee × 蠣崎未来
Moving On

JabBee / 茨城県出身のSSW,JabBeeとladyeria(ex.カリフラワーズ)の二人による夫婦ユニット。JabBee(ジャビー)は「モハメドアリ」の「蝶のように舞い、蜂のように刺す」というスタイルをヒントに「聴く者の心にチクリとジャブを打ち込む(Jab+Bee)という意味で命名」
す。JabBeeの描く切なく暖かい日本語のオリジナル曲は、rock,Blues,soul,folk,raggae,jazz....様々なルーツミュージックを内包したシンプルで良質なポップソング。その弾き語りにladyeriaのsax,clarinet,chorus等が彩りを添える。2014レオパレス21のCM歌唱担当。東京を拠点に全国のカフェ、bar 、ライブハウス等へ93年型 volvo940で駆けつける。2018年1月、ニューアルバム「風の歌」をリリース、全国ツアーを実施。2021年7月より、サブスク開始。ボロボロのボルボ他、新曲リリース中。
蠣崎未来 / 高校時代まで音楽と無縁の生活を送っていたが、神戸の大学在学中に、フォークやソウルなど様々なジャンルの音楽に触れ感銘を受けフォークソング部に入部。卒業後、2012年よりアコースティックギターによる弾き語りでの演奏活動を開始。当初はカバーのみであったが徐々にオリジナル曲を増やし、現在は全国的なライブ活動を展開中。2018年ファーストフルアルバム「路傍の唄」をリリース。2019年 名匠・外山文治監督の新作短編映画への挿入歌、「海辺の歌」を発表。情感をもって歌われる選ばれた言葉が、シンプルに心に突き刺さってくるSSW

O.A / Kissy, and more…
前売 2,500yen / 当日 3,000yen
ドリンク別 要1オーダー(1000yen)
※ソフトドリンクは飲み放題となります。アルコール類は別途1杯300円となります。
OPEN 18:30 / START 19:30
山田 兎 オフィシャルウェブサイト
チケット販売:MO:GLA
モグラ メール予約
終了後BAR営業〜24:00
1/29
<MON>
BAR TIME 18:00〜24:00
1/30
<TUE>
BAR CLOSED
1/31
<WED>
ANIEKY A GO GO!

ANIEKY A GO GO!(アニーキー・ア・ゴーゴー) 山浦智生(やまうらともなり) / 96年にcutting adge(avex)より「DIXIETANTAS」としてデビュー。2枚のフルアルバムを出し、98年にはJames Brownのオープニングアクトを務める。現在は「ANIEKY A GOGO!」として主に鍵盤&ボーカルスタイルでのライブ活動を全国で展開、バンドサウンズのアルバム「NEW FRONTIER」「MIDDLE MAN」をリリース。2013年8月21日、3rdアルバム「黄金の翼」全国発売。その他にギターパンダのベーシスト 鍵盤プレイヤーとしてアルバム ライブで2005年頃から2010年頃まで参加。「サイコー」の作曲者でもある。

出演 / ANIEKY A GO GO!, カワツ, and more…
前売 2,500yen / 当日 3,000yen
ドリンク別 要1オーダー(1000yen)
※ソフトドリンクは飲み放題となります。アルコール類は別途1杯300円となります。
OPEN 18:30 / START 19:30
ANIEKY A GO GO! オフィシャルウェブサイト
チケット販売:MO:GLA
モグラ メール予約
終了後BAR営業〜24:00

[ MO:GLA ] All copyrights reserved by STUDIO LIVE.
このページのトップへ